髄膜炎

髄膜炎とは

細菌やウイルス、結核菌、カビなどが感染し、炎症を起こした状態を髄膜炎になり、時にリウマチや膠原病などの自己免疫疾患やがんが原因で起きることがある

もう一つ、細菌性髄膜炎は無菌性髄膜炎に比べて死亡率が高く、治癒したとしても後遺症が残りやすい

小さい子どもは注意が必要です

 

【髄膜炎の原因】

  • 年齢や、発症のきっかけとなる疾患
  • 血液を通して髄膜に炎症を起こすことで発症することが多い
  • 赤ちゃんの場合は生まれてくるときに母親の産道から感染する可能性もある
  • 接触感染
  • 飛沫感染
  • 食べ物
  • 動物

 

【髄膜炎の症状】

  • 頭痛
  • 発熱
  • 嘔吐
  • 首の硬直
  • 炎症が脳まで達すると意識障害やけいれんが起こる
  • 言葉が出にくくなる
  • 空間を把握する能力に障害が出る

【髄膜炎の治療】

  • ウイルス性の場合は、HIVウイルス、ヘルペスウイルスなど抗ウイルス薬が効くものに関しては薬物療法
  • 自己免疫疾患によるものに対しては、免疫を抑制する効果があるステロイドホルモン、免疫抑制剤を投与する

 

【髄膜炎の予防】

  • ワクチンを接種すること
  • 海外出張や留学などで髄膜炎の原因となる細菌やウイルスが流行している地域に行く場合や、人がたくさん集まる場所での活動を控えている場合は、予防接種を受けたかどうか確認し、不安がある場合は医師に相談する