季節の変わり目に起こりやすい『自律神経の乱れ』 体調不良はそのせいかも?

季節の変わり目に起こりやすい『自律神経の乱れ』
体調不良はそのせいかも?
プリーズ港北店

【そもそも自律神経とは?】
自律神経とは『交感神経』と『副交感神経』の2種類の神経を総称したものです。
『交感神経』は主に日中の活動時に働く神経で、『副交感神経』は安静時や夜中に働く神経ですが、様々な理由からこの2つの神経が働くリズムが崩れることがあります。
2つの神経が働くリズムが崩れることを自律神経の乱れと言います!

【自律神経の乱れから来る症状とは?】
自律神経の乱れから、不安や緊張感が高まり、吐き気や多汗、全身のだるさ、頭痛、肩こり、手足のしびれ、動悸、不整脈、めまい、不眠など、さまざまな症状が見られます。

さらに臓器にも悪影響を及ぼすこともあります。
胃酸が過剰に分泌され、胃の痛みや胸やけを感じる「神経性胃炎」、腸のぜん動運動に異常が生じて腹痛を伴う下痢や便秘が起こる「過敏性腸症候群」がこれに当たります。

そして、自律神経は免疫力にも関係してくるため、自律神経が乱れることによって免疫力が低下し、『風邪を引きやすくなる』、『インフルエンザや新型コロナウィルスなどのウイルス感染がしやすくなる』、『花粉症になりやすくなる』など様々な症状を発症させてしまう原因にもなってしまうのです。

【自律神経が乱れる原因は?】
自律神経が乱れてしまう原因は大きく分けて2つあります。

1つ目は『身体的、精神的ストレス』です。
人間関係、仕事のプレッシャーなどの悩みや不安による精神的なストレス、過労、事故、怪我、さらには音、光、温度なども身体的なストレスとなって自律神経の乱れの主な原因になります。

2つ目は『昼夜逆転の生活』です。
不規則な生活が癖になってしまうとその生活に合わせて自律神経も活動するようになってしまうため、本来日中に活動するはずの『交感神経』が夜中に活動したり、反対に『副交感神経』が日中に活動することになってしまうため、結果正しい時間に神経が活動しなくなるため、自律神経が乱れてしまうのです。

自律神経の乱れの主な原因はストレスです。
生活習慣の乱れや日常生活でのストレスを溜め込むことで少しずつ乱れが生じてしまい、気がついた時には『自律神経失調症』を発症してしまいます。

【自律神経の乱れを改善するには?】
『バランスの良い食事を心がける』、『適度な運動をする』、『身体を温める』、『充分な睡眠時間の確保』など自律神経が正常に働くための環境作りが重要です!!

さらに、当店の『マイオセラピー』と呼ばれる特殊な機会を使ったコースで自律神経の乱れを根本的に改善が期待できます!!

『マイオセラピー』とは特殊器具を用いて痛みやシビレ、体のだるさや重さ、張りの原因となっているコリを根本からスッキリ改善させます!東洋医学の考え方と西洋医学の科学が結びついた、世界で最先端の筋肉(こり)をほぐす施術です。マッサージでは届かない深層部の筋肉や神経に対して刺激を入れることができるため、『自律神経失調症』などの神経が関係する症状に対してもきちんとアプローチすることが出来ます。

ぜひ、この機会に自律神経の乱れを当店で一緒に改善しましょう!!

土曜・日曜日は大変混みやすく予約が取りづらくなっておりますのでまずは、お気軽にお問い合わせ下さい!!

ご予約ご相談はこちらへ
TEL:045-914-8033
HP: https://pries.jp
最寄駅:センター北駅5分