どれくらい治療したらむち打ちの痛みが取れるのか。港区浜松町・大門の整体
交通事故でむち打ちになってしまった場合、早く痛みを取りたくて治療を受けると思います。
治療を続けていくうちに、「あとどれくらいで、この痛みは治るの?」と治療期間に疑問を抱かれる方もいるのではないでしょうか。
さらに、痛みの状態が中々良くならない場合、「ここで治療を受け続けていても良いのかな?」という不安も生まれてくると思います。
そこで今回は
・むち打ちの種類
・むち打ちの治療先
・むち打ちの治療期間
について述べていきます。
【種類】
まず、むち打ちにはいくつか種類があります。
①頚椎捻挫型
②バレー・ルー症状型
③神経根症状型
④脊髄症状型
種類ごとに症状が異なります。
①頚椎捻挫型
頚椎捻挫型は、いわゆる首の捻挫の事を言います。むち打ちになると、70〜80%の人がこの「頚椎捻挫型」になると言われています。
頚椎捻挫型の主な症状は
・首の後ろや肩の痛み
・首や肩が動かしにくくなる
・首や背中のコリ
②バレー・ルー症状型
バレー・ルー症状は、交通事故の衝撃が首の骨を通り越し、自律神経まで傷付いてしまった場合に発症します。
バレー・ルー症状型の主な症状は
・めまい
・耳鳴り
・息苦しさ
③神経根症状型
神経根症状型は、神経を支える根本部分が損傷された場合に発症します。
神経根症状型の主な症状は
・首や腕の痛み
・後頭部や顔面の痛み
・腕のしびれやだるさ
④脊髄症状型
脊髄症状型は、神経だけではなく脊髄まで損傷が及んでしまった場合に発症します。
脊髄症状型は、むち打ちの症状の中でも重症なものと言えます。
脊髄症状型の主な症状は、
・下肢のしびれ
・知覚障害
・歩行障害
・排せつが困難になる
上記の症状がある場合は、早急に医療機関へ行きましょう。
早めに怪我の状態を診てもらう事が必要です。
【治療先】
そして、むち打ちでの治療先としては
・整形外科
・整骨院
・鍼灸院
の3つがあり、それぞれで受けられる治療が異なります。
①整形外科
交通事故に遭った時は、まず整形外科を受診する事をお勧めします。
治療内容としては、レントゲンやMRIの検査機器を使い、骨や靭帯、神経などに異常が無いか調べる事ができます。治療を受けても痛みが引かない場合は、痛み止めや湿布の処方をします。
また、整形外科には医師が在籍しています。
そのため整形外科を受診すると、診断書を作成してもらう事が可能です。
診断書は「この怪我は交通事故によるものです」と証明する為の大切な書面です。
診断書の作成を行えるのは医師のみです。
診断書は、交通事故と怪我との因果関係を明確にするだけではなく、保険金の請求をする際にも必要になります。
また、物損事故から人身事故へ切り替えを行う際、警察に提出する必要もあります。
②整骨院
整骨院では、柔道整復師という国家資格を持った専門家が施術をします。
手術をしない非観血的療法(ひかんけつてきりょうほう)という施術を行います。
むち打ちの症状は、レントゲンやMRIに写らない事もあるため、整形外科では異常無しと判断されてしまう事もあります。
整骨院では、直接体に触れて施術を行うため、レントゲンやMRIに写らなかった異常も見つける事ができます。
整形外科へ通院を続けても症状が緩和されないという場合、整骨院へ転院する事も可能です。
整骨院へ転院する時は、保険会社からの許可を得てからにしましょう。
③鍼灸院
鍼灸院には「はり師」と「きゅう師」が在籍しています。
鍼の施術は「はり師」が、灸の施術は「きゅう師」が行います。
施術内容は、人間の体にあるといわれている約365個以上のツボ(経穴)に対して、鍼や灸を使って刺激を与えます。
刺激を与える事で、血液やリンパの流れが良くなり、身体機能の回復が期待できるといわれています。
ちなみにツボではなく筋肉に対して行う治療法もあります。
当院ではその筋肉に対しての治療を行っています。
【治療期間】
むちうちの治療期間は、一般的には3ヶ月と言われています。
しかし、むちうちになった全ての人が3ヶ月で治るかというわけではありません。
衝撃の強さや体の状態によって、6ヶ月~1年以上の期間を要する事もあります。
結果的に、むちうちの治療期間は人それぞれです。
大切な事は治療を怠らず、しっかりと通院を続ける事です。
そして、PRIES汐留では整骨院登録をしていますので、
【交通事故後の保険治療】
も受け付けています。
交通事故後の「むち打ち」や「身体の痛み」など、しっかりとした治療を受けないと悪化する可能性もあります。
触れるレントゲンとも言われる当店独自の【MPF手技療法】で、それらの不調を改善させます。
さらに当店では鍼の施術も受ける事が可能です。
中々改善しない場合は鍼も受ける事をお勧めします。
交通事故後の「むち打ち」「痛み」「不調」などでお悩みの方は、ぜひ一度ご相談下さい。
【浜松町駅・大門駅徒歩1分、汐留・竹芝徒歩5分】
TEL: 0120-5-49760
東京都港区海岸1-2-3 汐留芝離宮ビルディング1F
HP
https://pries.jp/space/shiodome/
ネットご予約をご希望の方はコチラhttps://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000488736/
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント