テレワークの後にも、ぎっくり腰に注意!
年に何回か繰り返す、あの急激な痛みの【ぎっくり腰】
初めてやってしまった人は放っておくと繰り返す事にも、、、
そんな【ぎっくり腰】
実は3タイプに別れていて、タイプごとに適切に施術をすれば、その時の痛みも改善でき、繰り返す事も無くなります!
まず、そのぎっくり腰は何故起こるのか?
基本的には筋肉の状態が悪い事によって引き起こされます。
大きく分けて3つに分類されます。
①急性のぎっくり腰
②慢急性のぎっくり腰
③バランスが崩れてのぎっくり腰 です。
①急性のぎっくり腰はその名の通り、急性に筋肉が損傷されて痛みが引き起こされます。
普段使い慣れてない部位の筋肉に負担が急激にかかったり、繰り返しの動作により普段から負担がかかっていた筋肉が耐えられなくなったりして、筋肉が1~2ミリ単位で損傷します。
軽い肉離れです。
そうなると局所の筋肉が壊れてしまっている状態なので強い痛みが引き起こされます。
特徴は
・「ギクッと」急に痛みが起こった。 ・痛い所を指1本で「ここが痛い」と指せる。
などです。
この時に、ただグリグリするだけのマッサージなどを行うと悪化する可能性が高いです。
PRIES汐留では、
【MPF手技療法】
【姿勢矯正】
【骨盤矯正】
【鍼灸治療】
【マイオセラピー】
から、一人一人に合った最適な施術プランを提案し、【ぎっくり腰】の改善を図ります。
状態によっては1回の施術で「さっきまでの痛みは何だったの?」と思うくらい回復します。
今回はここまでです。
他2種類のぎっくり腰も今後投稿に載せていきます。
宜しくお願いします。
【ぎっくり腰】でお悩みの方、いつでもご相談下さい。
【浜松町駅・大門駅徒歩1分、汐留・竹芝徒歩5分】
TEL: 0120-5-49760 東京都港区海岸1-2-3 汐留芝離宮ビルディング1F
PRIES汐留