猫背の原因
こんにちは。
プリーズ汐留の柳本です。
猫背の原因、それは筋肉です。
筋肉が固まると血流が悪くなり周りの細胞が酸欠になるので、本能的にストレッチをかけて血流を良くしようとします。
背中の筋肉が固まり本能的にストレッチをかけている姿勢が猫背です。
そのままの状態で姿勢を真っ直ぐにしても、固まった筋肉を縮める事になるので辛くなり、すぐ元の姿勢に戻ります。
固まった筋肉はピンポイントで押したり鍼を打ったりすれば緩みます。
緩んだ筋肉はストレッチをかける必要が無くなるので自然に姿勢が良くなります。
さらに筋膜リリースを行うと効果的です。
猫背の方にオススメ
姿勢矯正コース!
筋膜リリースを行い
姿勢を矯正します!
今すぐお電話を!!
大門・浜松町・汐留エリアで 、頭痛・肩こり、腰痛でお困りの方、
もみほぐし専門プリーズ汐留店にお任せください!
港区海岸1-2-3 汐留芝離宮ビル1F
ご予約は0120-549-760
LINE@やってます!!
クーポンやお得な情報をゲット!!
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント