目の疲れやドライアイは冷やすより温める!
こんにちは!プリーズノースポートモール店の高橋です。
今日も天気が良いですね!寝汗をかくくらい暑い気もしますが笑笑
さてさて今回は「目の疲れやドライアイは冷やすより温める!」について書いていこうと思います。
デスクワークやスマホで目を酷使しがち!目を休ませる時間がほぼ無いと言っても過言ではないと思います。。。( ̄д ̄;)
皆さんも目がかすんだり乾いたり疲れやすかったりしませんか??知らない間にドライアイになってるかもしれませんよ?
まずは、皆さんは目が疲れた時冷やすべきか温めるべきが迷ったことはありませんか?なんとなく温めるのが良いのは知っているが、なぜかは知らない方も多いはず!
そこで!目はなぜ温めるのが良いのか!?
それは眼球の中にも筋肉があるからなんです。知ってましたか~?ヽ(´▽`)/
眼球の中には、毛様体筋(もうようたいきん)という遠いものや近いものを見るときにピントを合わせる筋肉があるんです!
毛様体筋はずーーっと同じものを見たりする(パソコン、スマホ、テレビなど)ピントを合わせ続けることで疲労物質をどんどん蓄積し毛様体筋の緊張や凝りが原因で疲れ目になると言われています。
そこで!毛様体筋を血行を促進させる為には温めたりストレッチを行なっていく必要があります。
ドライアイ、疲れ目の方は、
目には眼球の表面を覆う油があります必ずあります。目に傷がつかないように、目が乾かないように包んでくれているものです。いわゆるスマホのカバーみたいなものですね(*゚▽゚*)
その油を出してくれるのがマイボーム腺という瞼の縁から分泌する器官です。いわゆる疲労が溜まるとその油自体がバターのように固まってマイボーム腺を詰まらせてしまうことでゴロゴロ、ショボショボしたりします!
そこで!!蒸しタオル登場!!
40℃の蒸しタオルで10分間温めてバターを溶かすと通りが良くなりドライアイや疲れ目に効きます!
また、ストレッチ法はとても簡単!遠いもの近いものを交互にみてください!ポイントは空を見るのではなく遠くの家を見るとか出来るだけ物を見るようにゆっくり10秒間を毎日1セット!疲れたなーっと感じた時やお風呂あがりに行ってもらえるといいと思います。
最後に目疲れに効くツボです!!
皆さんも無意識に触っていると思います。
晴明(せいめい)というツボです!
場所簡単!目と目の間を摘む所です!いわゆる眉間の所!
疲れた時は10秒間圧迫してくださいね!
長くなってしまいましたが分からなければいつでも高橋までご相談頂ければと思います!
皆さんの1日が健康でイキイキしてもらえると嬉しいです!最後まで見て頂きありがとうございます!
でわてわまた、プリーズでお待ちしております!
アデュー
元気・笑顔で皆様のご来店を、スタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。
都筑区でリラクゼーション,鍼(はり),美容鍼,マイオセラピー,猫背矯正をお探しなら、プリーズへ!
プリーズ ノースポート・モール店(センター北駅すぐ)
神奈川県横浜市都筑区中川中央1-25-1ノースポート・モールB2F
ご予約は045-914-8033
LINE@やってます!!
クーポンやお得な情報をゲット!!